アイドル伝説うらら
陰暦 五月十日
ついにみんなの妹、春日野うららちゃんが歌手デビュー!しかもほんまにCDまで発売だそうです。なんか学園物ではなくて「うらら細腕繁盛記」と化してきたぞこのアニメ。
五人の中でただ一人の一年生で小さくて可愛くておそらく子供に一番人気だろうなと思っていたところ、その通りで先々週に引き続いて二回連続でメイン回。先週のゴルフもCD発売に合わせるためのインターバルだったのかもしれません。主役の望よりも先にイメージソング発売です。面白い現象。
現実のアイドルには全く興味が湧きませんが、アニメの中のアイドルには血湧き肉躍ります。それもこれも、生まれて初めて覚えたアイドルが魔法の天使クリィーミーマミであったからでしょう。
私の中ではアイドルというのは「魔法を唱えて変身するもの」と言うことになっています。現実のアイドルは呪文も唱えなければ大人にも変身しないのでつまりません。うららはプリキュアに変身するからオッケーだ!
さあどこまでいくでしょうか、子供に人気なので多分二年いくと思うのですが、二年となるとうららを結構出世させないといけない。新人大賞取らせるのかな(^^;もちろん作中ですが、ちなみにえりりんこと田村英里子さんは現実にもタイトルを総ナメにしてしまいました。今回のCDは結構枚数が出ると思いますよ、何せうららは子供に人気がありますから。
販促だって良いじゃないか!金がかかっている方が良い作品ができるんだよ。がんばれうらら、アニメのアイドルオタクの私も応援しているぞ!
「ゲゲゲの鬼太郎」
ぬりかべはあんまりしゃべらない方が良いと思うのだけど・・・あの大ムカデはロックマンエグゼのウイルスのようでしたね(笑)田中真弓さんの怪演が光っていました。
スタッフが必死で猫娘の萌え化を図ってくれているお陰で、こちらも何だかその気になってきました。猫娘に萌えを感じるようになってしまって困っています。ね、ねこむすめなんぞにこの俺が負けるとは、夢子ちゃん助けて!
« 危国の兵になるなかれ | トップページ | 「五日市街道を行く」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ビックニープリキoア 第31~35話(2021.09.27)
- ビックニープリキoア 第21話~第30話(2021.05.18)
- ビックニープリキoア 第9話~第20話(2021.04.26)
- ヒーリングっとプリキュア~新年早々ラスボスが!?(2021.01.10)
- 同行四人♡ビックニー・プリキoア 周囲の人々(2020.05.31)
コメント