データベースを作ることにしました
陰暦 十二月廿四日 【大上】
立川の古本市で見つけた平凡社の「春秋左氏伝」が思いの外面白いので、データベースを作りながら読むことにしました。良くわからん理屈ですが、前から歴史のデータベースを作りたいとは思っていたんですよね。
随時更新します。春秋以外も加えていく予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
陰暦 十二月廿四日 【大上】
立川の古本市で見つけた平凡社の「春秋左氏伝」が思いの外面白いので、データベースを作りながら読むことにしました。良くわからん理屈ですが、前から歴史のデータベースを作りたいとは思っていたんですよね。
随時更新します。春秋以外も加えていく予定です。
陰暦 十二月廿三日 【下弦】
以下ネタバレですので「ヤダモン」をこれからみようと言う方は読まないことをお薦めします。
NHKアニメの「ヤダモン」を見終わりました。ヤダモンといっても「こんな子いるかな?」ではなくて、緑色の髪の毛をした魔女っ子の方。説明しなくても 分かりますって?前半のほのぼのコメディアニメとはうって変わって後半はハードなサイキックアニメ、その落差にただただ驚きの連続でした。
陰暦 十二月廿二日
何となく女の子のデザインと序盤の展開が「愛天使ウエディングピーチ」に似ているなあと思ってたら、ラストで悪の親玉が改心しましたので、やっぱり最後もウエ ディングピーチでした。
考えてみれば、悪の親玉が年増で老いに苦しみ、若い娘に嫉妬するところまで似ていたんだな。
でも悪い終わり方ではなかったと思います。「もっとこの者達の話が聞きたい」という台詞はよかったですね。何だか仏教の法話みたい でした。そもそもドリームとリュージュとアクアの髪のデザインからして仏像に着想を得ているのが見え見えでしたので、制作者の中に仏教関係者でもいるのか もしれません。
ココナッツ王子は共同統治ですか〜二人の間は良いけれど、子供の世代はどうするんだ?(^^; あるいは選挙王制なのでしょうか。ココナッツは兄弟には見えないから従兄弟くらいなんでしょうかね。
終わり際に、次のシリーズの玩具をフライイングでCM、バンダイさま、商売熱心すぎ。
陰暦 十二月廿一日
「小沢さんを大切にしよう」とは、小泉元総理が九十年代になした発言らしいのですが、私も小泉元総理が言いたかったこととは別の意味で小沢氏のことを見直しています。
参議院選挙に勝利して以降の小沢民主党代表は、ものすごく意固地なことばかりしています。その一番の理由は、彼個人の性格に生じているとは思うものの、彼の意固地な行動は日本人に政党政治とはどういうものかを教える絶好な教材となっています。
陰暦 十二月廿日 【国旗制定記念日】
がたが来ていたところに、お茶をこぼしてしまったせいでキーボードが壊れてしまいました。矢印が死亡。これが動かないとワープロが使えないも同然です。 朝起きて乾けば元に戻るかと期待しましたけれど、全然駄目、埃や髪の毛や油でぎとぎとになったいたので、そろそろ買い時かと思っていたところだったので踏 ん切りが尽きました。新しいキーボードに買い換え。
株安の理由として、捩れ国会による日本政治の停滞を持ち出す人を見ますけれども、これはあまり当たっていないのではなかろうかと私は考えています。日本 国内で日本株を投げ売りした人達の心理はそうだったのかもしれませんが、外国人投資家は必ずしも日本政治に絶望してはいないのではないか、というのが私の推測で す。
「ヤダモン」のvol-8を見る。一話完結型になって急にシリアスな話が増えたのでビックリ。凧揚げの話はグッと来たし、月の石の話も甘酸っぱくて素敵、マナーのお話も上手に落ちていて爆笑。10分弱でここまで感動できる話をそれも連発できるスタッフに拍手。
八百屋でレモンが大特価で売られていたので一山買ってきてレモン酒を漬けることにしました。
陰暦 十二月十八日
日本の政治経済が不調だから株が売られているのだという意見が多くはびこっていますけれども、それでは円の独歩高を説明できないと思うんですよね。素直に読めば、世界は今後上がるはずの日本株を売ってでも、円を手にしたかったということになるはずです。
陰暦 十二月十七日
日本人の福利厚生のためにはマイルドなインフレが必要ですが、世界経済のためには日本はデフレを続けてくれた方がいい、大変に悩ましい状況です。
陰暦 十二月十六日
外貨準備に占める各通貨の割合は、その通貨の強さを表すと言われていますが、この強さというのが曲者でして、確かにみんなが使っているという意味では" 強い"のでしょうが、外人への支払いに自国通貨を多く使っていると言うことですので、払っている側には資産がないことの裏返しでもあります。
陰暦 十二月十五日
どうやら世界同時株安だそうで、いくらサブプライムローンの内実が予想よりひどく、米国の景気が後退しそうだからといったとて、米国から発した証券の全 てがサブプライムローンというわけでもないでしょうし、貿易に占める米国の比率は新興国の発展により低下していますので、明日にも大恐慌が来るかのように 騒ぐ必要はないと思うのに、みなさまご苦労様です。
「プリキュア5」の感想を期待されているという天の声がしたので久々に書いてみる。これを含めて残り二話だし。ドリームコレットの力で永遠の若さを手に入れたデスパライヤ様の素顔が明らかに、きれいな年増でした。どうせならもっと若くなってハイジの声になれば笑えたのだが。
陰暦 十二月十四日 【大寒】【庚申】
リバイバル「ヤッターマン」のオープニングのどこに問題があるのか皆目分からない。いいじゃんあの曲。
陰暦 十二月十三日
今朝の寒かったこと、アメダスでチェックしたところ、午前零時時点で八王子はマイナス二度でした。
今週は初の前後編の後篇。スノボー合宿で知り合った天才スケボーかっぺ、もとい、少女の美冬ちゃんはキャラ持ち。しかし二階堂の陰謀によって彼女のしゅごキャラは卵に戻ってしまったのだった。自信を失った美冬ちゃんは競技会を棄権する瀬戸際に立たされた。
陰暦 十二月十二日
昨日から、頭が少し痛いです。神奈川でインフルエンザが流行しているそうなので、私も何か風邪にかかってしまったのかもしれません。十年前までは風邪は 一年に一回だったのに、近ごろは年柄年中風邪が流行っているようです。人の動きが速くなって、ウイルスの変異スピードが上がっているのかもしれません。
陰暦 十二月十一日 【土用】
「ローゼンメイデン」の第5〜7巻をやっと入手できました。よっぽど急いでパッキングしたと見えて、カバーが八ページ目に挟んでありました。ストーリー は新たな展開があってより重層的で面白くなってきたと思います。けれどPEACH-PIT先生の漫画は最近の漫画にありがちな台詞が先走っている作品で絵 が追いついておらず、結果、バストアップの絵だけになって、キャラクターが何をしているかが絵からは読めないので、非常に分かりにくいです。
陰暦 十二月十日
大日本製紙が、新しい紙(バージンパルプではないらしいが)を混ぜた紙を「再生紙100%」と偽って販売したことで怒られているらしい。材料を偽ったことは悪いことであるが、このニュースには合理的に考えるとおかしなところがある。
陰暦 十二月九日 【藪入り】【閻魔詣り】
多摩センター駅から歩いて数分の場所に「東京都埋蔵文化財センター」があります。ここには主に多摩ニュータウン造成に伴う発掘調査で出土した遺物が展示されています。なだらかな丘に囲まれ、雑木林に覆われた多摩丘陵は、古代人にとっても住み心地の良い場所であったらしく、多摩ニュータウンの地下には大量の遺跡が埋もれていました。(出土=破壊でもあるので手放しでは喜べないのですが・・・)
陰暦 十二月七日
「チンプイ」のテレビ版全五十六話を見終わりました。藤子アニメらしいユーモア溢れる作品でした。本放送をきりに再放送も見なかったので、ほとんど内容を忘れており、お陰で初めてと同じように新鮮な気持ちで楽しむことができました。
陰暦 十二月六日 【若草山山焼き】
立川まで「ローゼンメイデン」の続きを買いに行ったけれど1〜5巻がどこにも置いていませんでした。「しゅごキャラ!」も見あたらず、PEACH-PIT先生大ブレイクです。
さてNHKスペシャルでインフルエンザの感染爆発の恐怖とその対策について連夜で取り上げていました。タミフルの備蓄量では日本が世界一であることや、米国の病院の分布には偏りがあることを取り上げていないのは片手落ちである感じがしましたけれども、問題提起として良くできていたと思います。
陰暦 十二月五日
あれ、初詣?この前ニューイヤーライブとか言ってませんでしたっけ。これはちょっとシリーズ構成の失敗ではなかろうか。ちょっと違和感はあったものの、女性陣(?)の着物姿が見られたので深くは追究すまい。
陰暦 十二月四日
アホみたく何でもかんでも胡椒をかけまくっていたら胡椒アレルギーになってしまいました。
最初は漫画のようにクシャミが出るだけだったのですが、最近は胃が痛くなるようになってしまいました。とはいっても普通にかけるくらいの量なら大丈夫です。尋常じゃない量の胡椒をかける癖があるので、胡椒中毒なのかもしれません(なんじゃそりゃ)。
なんでも度を超すと良くありませんね。
陰暦 十二月三日
リッペンドロップの伝記(「ヒトラーの外交官ーリッペンドロップは、なぜ悪魔に仕えたか」ジョン・ワイツ著、久保田誠一訳 サイマル出版会)を読んでいたら、オーストリア併合の下りで映画「サウンド・オブ・ミュージック」に関連する話が不意に出てきました。
陰暦 十二月二日
このごろフィギアを部屋に飾るようになっていよいよ深みにはまっております。ところが、フィギアはプラモデルほど精巧には作っていないので、たまにはめ込み部が緩くてうまく組み上がらないものがあります。
そこで見つけた練り消しの活用法、はめ込みが緩いフィギアは、練り消しを使えば固定できます。この練り消し、フィギアの充填材に最適。接着剤と違ってゴムが変成しない、固まらないので可動部にも使える、粘土と違って匂いが付かない、へばりつかないと良いことづくめです。
みなさまもお試しあれ(え?フィギアなんて持ってないって?)
陰暦 十二月朔日
日経平均をぼけーっと眺めて得た感想なので間違っているかもしれませんが、外国人投資家というのは、円安の間はいくら日本の株価が上がっても売らないけれど、円高になったら多少株価が下がっても売りに走るみたいです。
陰暦 十一月廿九日
後始末をしているだけなのに悪の張本人扱いされるいくと君が可哀想。しゅごキャラ達はステージを大崩壊させて見事イースター社に大損害を与えました。というよりうたうちゃんは良くまあ無事だったもんです。
ミキ→キセキであることが判明、できる女性が駄目男にはまるパターン、ミキちゃんその男だけはやめとき_| ̄|○
という話が出回っているそうですが、映像の基本が分かっていないと言わざるを得ない。その主張の最大の根拠は「地球の出」映像に4等星以上しか写っていなかったことにあるそうですが、そんなの当たり前です。
陰暦 十一月廿八日 【小寒】【高崎達磨市】
とはいえ、イラクやアフガニスタンのように内乱状態になってしまっては旨味がないわけで、トルコやイランとしてはクルド人過激派を絶望的な抗戦に駆り立 てないようにしながら封じ込めることが必要になるでしょう。エルドガン政権の東部地域生活改善策によって過激派はクルド人内部でも支持を失いつつありま す。イランの方でもこれの真似をして、イラン内部のクルド人その他の少数民族の生活水準を上げて、過激派を原住民から分離する措置がこれから進められるは ずです。
陰暦 十一月廿七日
去年の6月8日と9日に掲載した「2007年の外交革命」が表面化し始めました。イランの宗教指導者が米国との関係改善を容認する姿勢を表明しました。イラク情勢は沈静化しつつあります。
陰暦 十一月二十六日
おとついは半径2km以内にある本屋を全て回ったけれど「しゅごキャラ!」の第1~4巻が見つかりませんでした。これはきっと売り切れなのでしょう。ブックエースにすらなかったし。
仕方がないので「ローゼンメイデン」と「逆襲!パッパラ隊」を買いました。パッパラ隊、一代目よりも面白いじゃん。ローゼンメイデンもまあまあ面白いです。「しゅごキャラ!」はもうアニメが終わるまで我慢しようかな。ここまで探しても手に入らなかったのは読むなと言うことに違いない。多摩に帰ればすぐに手に入るんだけど。ぎりぎりまで我慢しよう、そのほうがアニメを楽しめるから。
陰暦 十一月二十四日
紅白歌合戦のガクト@上杉謙信の次に歌った歌手が大塚愛であったが、これはきっと直江兼続と引っ掛けたかったのだろうが、こんなん誰もわからんわい。
「しゅごキャラ!」のマンガを買いに行ったけれどうちの田舎の本屋には一冊も売っていませんでした、売り切れでしょうか。
年末年始に雪山に登る人からは「遭難しても松の内は救助を求めません」という宣誓書を取るべきだと思うのであった。救助に駆り出される地元の人はいい迷惑だ。
陰暦 十一月二十三日
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
帰省中なので、ネット上の本格活動は土曜から。
今年はどんなアニメが出るでしょうか。しゅごキャラの撫子さんの扱いがどうなるかが一番気になります。それと東映には今年こそはメイプルタウンのDVDを出してほしいですね。できればステップジュンもお忘れずに。シンエイ動画には21エモンを期待です。
最近のコメント