水餃子への執念
陰暦 十二月晦日 【大晦日】
今日が旧暦の大晦日です。
私は冷凍餃子をほとんど食べないので大丈夫だぜ、と思っていたけれど、ちょっぴり心配になって、冷凍庫の中をのぞいてみたら、加ト吉の中国工場製の冷凍食品が二つありました_| ̄|○
まあ餃子ではないので大丈夫でしょう(←根拠なし)
狂牛病に感染した牛の肉とヤコブ病との因果関係すら定かではない米国産牛肉と、実際に重篤患者が出た支那製冷凍食品では比べものにならないほど冷 食の方が危険だし、しかも死にかけたのは五歳の幼児とあっては、マスコミ的には格好のネタであるのに、製造元を非難する声が小さいのはなぜなんでしょう。
一番不思議なのは、こういう時いつもならすぐに出てくる消費者団体が全然出てこなくて、学者ばかりがニュースに顔を出していること。今こそ消費者団体は支那の食品会社を非難する市民運動を起こしてしかるべきだと思うのですが(笑)
いくらなんでもここまで擁護が露骨だとさすがに普通の人もそろそろ気がつくと思うのですが・・・日本の第五列って素直なのか律儀なのか、たまには パトロンに牙をむくふりをして社会から疑われることを防ぐべきなのに、そんな時にまで応援をしちゃうから目立つことこの上ない。
それにしてもそんなにお金もらっているのでしょうか、大したお金じゃなさそうな気がするのだが。外国だったら情報機関で働いているような才能を 持った人が、日本にはそれがないぶん、そのもてる才能を持て余してマスコミや芸能界に入って、そこに外国機関が目をつけて、情報で世の中を動かすという自 分の才能を発揮できるミッションを与えられて、張り切って薄給で売国活動をしているのではないかという気がしてならない。
まさしく「小人閑居して不全を為す」というやつで、スパイを減らすためにも、政府による情報機関が日本にも必要なんでしょうな。
ととと、しまった標題の内容を書くことを忘れていた。そのマスコミはなぜか水餃子を流行らせたいらしく、何度も何度も、テレビやらマンガやらあの 手この手を使って水餃子を宣伝していますが、一向に流行る気配がありません。あれっていったい何なんでしょう。なんだってそんなに水餃子を流行らせたいの かなあ?まあどうでもいいことですが、どうにも不思議でなりません。
« 味楽るミミカー大寒パーティー(その二) | トップページ | 単純な人情で推測してみる »
「ニュース」カテゴリの記事
- 環境ファシズムと健康ファシズムの終わりの始まり(2010.09.04)
- 槌田敦敗訴!(2010.03.24)
- 朝日新聞のリーク(2009.10.25)
- 大丈夫ってこたあないだろ(2009.04.25)
- 立山連邦建国だそうです(2009.02.17)
コメント