2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 歪んだ救貧政策? | トップページ | 絵に描いたような不景気 »

2008年5月 7日 (水)

「しゅごキャラ!」「プリキュア5GOGO!」

陰暦 四月三日 

 今年は四月朔日が立夏でしたので暦上はもう夏です。

 ちょっと故あって中型免許限定解除のために教習所に通っています。今日やっとS字とクランクをクリアしました。長い間箸にも棒にもかからない状態であったのに、できるようになる時は呆気なかったです、これで六時間の延 長料金三万六千円も浮かばれます。こんなに達成感を感じたのは久しぶり。今日は指導員もいつになく的確なアドバイスをくれました。狭い道だけれども遠くを 見た方が上手に抜けられるとは不思議な感じがしますが、トラックは大きいので特に先の進路を想定して運転することが必要だと言うことなのでしょう。

 「しゅごキャラ!」第三十話
 今回は球技大会、学内が二つの組に分かれて競います。運動音痴で競技に参加しようとしない真城さんをあむちゃんは半ば強引に引き込みました。初めは嫌がっていた真城さんでしたが、頑張る姿を見てクラスの女子が認めてくれました。少しクラスメイトとの距離が縮る。

 真城さんはどうやらマザコンらしいことを匂わせる描写がありました。早く家に帰りたがるのも、母親のそばにいる必要があるからかもしれません。母親が過保護なのか、それとも完璧主義なのか、気になるところです。

 屋上から落ちても疵ひとつ負わないあむちゃんを応援エギゼビジョンで片づけてしまうこの学校の生徒の常識はどうかと思う(笑)それと応援の時は呼び捨てで良いと思うんだけど、むしろ「さん」付けの方が王子らしいということでわざとの演出かもしれません。

 「プリキュア5GOGO!」
 ミルクがミルキィーローズだと言うことが呆気なくばれてしまっ た。化けるのにエネルギーが必要であるらしい。しかしあのへっぽこミルクに糞味噌に言われていたのに全く悔しそうでない五人は返って不自然だと思う、少し くらいは正義側にも負の感情を表す場面があっても良いと思います。

 西域風の衣装とスパイスとくればカレーが思いつかなくてどうする。ナッツの甘党脱出作戦は成功するのか?ナッツの奇行を気にする小町、この二人のカップリングは久々でした。

« 歪んだ救貧政策? | トップページ | 絵に描いたような不景気 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「しゅごキャラ!」「プリキュア5GOGO!」:

« 歪んだ救貧政策? | トップページ | 絵に描いたような不景気 »