勝手な憶測ですが
陰暦 四月廿一日 【湊川神社楠公祭】【湯島天神祭】
良く内容も知られることなくイメージだけで非難が先行している後期高齢者医療制度。どうせ払うのなら年金から取ろうが窓口で払おうが同じではないかと思っていたけれど、もしかしたら違う人達もいるのかも、と思い至った。
どういうことかというと、健康保険を払わなくても、特に追及されることなく、大目に見られていた自治体が結構な数に上ったのではないかという疑惑が私の頭の中に浮かんだ。田舎の方へ行ったら60歳以上は健康保険料は払わないのが当たり前、という自治体があるいは多かったのかもしれない。
サラリーマンは絶対に逃げることができない税金や社会保険の負担を自営業や老人はかなり免除されています。その分サラリーマンは厚い社会保障が受けられます。不況で自営業があまり儲からなくなり、サラリーマン並みの保障を自営業にもという声が強くなりつつありますが、その場合は彼等にもサラリーマン並みの負担をしてもらうのが前提です。
我々サラリーマンは、先達や自分たちが営々と築き上げてきた社会保障を、それまでまともに負担をしてこなかった自営業や自治体に頼るのが当然と考えている田舎に食い潰されないように監視の目を光らせなければなりません。
« 「しゅごキャラ!」第三十三話 | トップページ | 人の不幸を喜んではいけないけれど »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 法人税を事業所別の支払いにしよう!(2019.07.03)
- 日経が初めて決算ベースで歳出を報道(2018.12.22)
- 世論調査の回答率(3社比較)(2017.08.06)
- 世論調査の回答率(日経新聞+テレビ東京)(2017.08.06)
- 世論調査の回答率(朝日新聞)(2017.08.06)
コメント