2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 解散する必要などあるのでしょうか? | トップページ | 「しゅごキャラ!」感想 »

2008年9月27日 (土)

しばらく政治談義を休みます

陰暦 八月廿八日

 麻生さんも総理大臣になったし、新しい仕事を任されて忙しくなりそうなのでしばらく政治談義を休みます。解散するにしても、兵糧攻めを続けるにしても、麻生さん頑張ってください、応援します。

 小泉さんが議員を辞めるのは残念ですが、後腐れないところが実に小泉さんらしい。テレビ局は視聴率を取りたければ、小泉さんを呼ばざるを得ないわけで、ジレンマですな。だいたい議論形式の番組ではコメンテーターよりも下っ端でも政治家の方が勝ちます。怠けているように見えて、あれで政治家というのは言語能力がかなり高いのです。ましてや小泉さんの前では並の電波芸人は形無しでしょう。デスク級でやっと付いてこれるかと言ったところではないかと思います。

 小泉さんの今後の国会の枠を越えた縦横無尽な活躍を楽しみにしています。

 この前「小泉さんは龍」と書きましたが、その心はというと、小泉さんの出処進退は儒教よりも老荘の色合いが濃いような気がするからです。本人には老荘に沿った生き方をしている自覚は全くないと思うのですが。

 麻生さんの行き方は儒教の君子像に近いです。

« 解散する必要などあるのでしょうか? | トップページ | 「しゅごキャラ!」感想 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

寂しいけど、たまには寄りますね。
あと、はてなではgruza03で廻ってます。
他でもコメントは残さないかもしれないけど巡り会いましょう。

とはいいつつも黙っていられなくなってすぐ書いてしまうとは思いますが、臨戦モードは解除と言うことで。

実生活に差し障りが出ては何にもなりませんから。

ところで、hatenaっていまいち使い方が分からないんですよ(^^;>

みんなhatena,hatena,いいっているので何度か見たことがあるのですが、なんか紹介ページみたいな所から先に行けない。

いや、自分もいまいち分からないですよ。
なんとか廻っている程度です。
「トリアージ」でコメントするのにとっただけでしたから。

現役hatenerより、かんたんにhatenaの説明をば。

単にブログを書くだけなら他のサービスと変わらないんですが、
他にもいろいろなオンラインサービスがセットで使えるんですよ。

個人的に気に入ってるのは、ソーシャルブックマーク。

要するにブックマークをネットを介してみんなで共有しよう、ということなんですが、
"タグ"や"コメント"という付加機能がついています。

・[麻生太郎]タグで絞り込めば、最近の麻生太郎関連で注目を浴びている記事が確認できたり、
http://b.hatena.ne.jp/t/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E?sort=hot

・ある記事をブックマークしたひとがどんなコメントを残したのか一覧できたり、
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY200809260383.html

慣れてくるとこれまた便利なんです。

最近の注目記事一覧には、みんなが最近ブックマークした件数の多い記事が集まっていて、やっぱりおもしろいのが多いんですよ。
http://b.hatena.ne.jp/hotentry

別に見るだけなら、はてなのIDがなくてもできますよ。はてなのIDがあれば、自分も新たに記事をブックマークしたり、タグやコメントつけたりできるようになります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しばらく政治談義を休みます:

« 解散する必要などあるのでしょうか? | トップページ | 「しゅごキャラ!」感想 »