2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« おっちょこちょいが一番怖い | トップページ | 細田幹事長代表質問(冒頭部) »

2008年10月 1日 (水)

NHKがニュースを使ってイメージ操作

 とりあえず、NHKは映像で自民党につける色を緑か青に、民主党を赤に戻してほしい。たしか郵政選挙まではこの色分けであったはずなのに、去年の始め頃からいつの間にか自民党が赤色に、民主党が青色になった。

 党のマークでもポスターでもCMでも明らかに自民党は緑、民主党は赤を基調にしているのにこれはおかしい。両者のイメージカラーに反している。

 赤が不安を呼び起こす色だからダメだというのなら、自民党を緑、民主党を青にすればいいだけだろう。誰かこれを国会で質問してくれないかな。

« おっちょこちょいが一番怖い | トップページ | 細田幹事長代表質問(冒頭部) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

あー、いつの間にかそうなってましたね。
確かに昔自民は緑でしたね。

うーん。アメリカの共和党=赤、民主党=青に合わせたのかなぁ。

もう一つの可能性は「色盲の人にも識別できるように」ですが、ならば自民を青に、民主を赤にすればいいはずです。

やはり悪意を感じますね。

だって赤は昔から左翼のイメージカラーで、民主党も自分で党標を赤色にしているんですから。明らかにNHKの色の選択は異常です。

最近どの局も自民赤、民主青になってる。
そのほかの党は局によってバラバラなのに。
意図的に何かを感じる。皆気づかないのかな?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKがニュースを使ってイメージ操作:

« おっちょこちょいが一番怖い | トップページ | 細田幹事長代表質問(冒頭部) »