やっちゃってください、麻生さん
陰暦 十月十五日
ほう、ここまで・・・こりゃ麻生政権は最早中道左派というべきかも(^^;
私は以前は、内需の拡大のために高所得者の課税を緩めるべきだと思っていました。けれども連中は儲けた金を海外に投資して私腹を肥やすことしか考えなくて、一向に日本で使ってくれないので、どうぞどうぞ昔並みの高税率に戻してやって下さい。
あなたが人並み以上に稼いだお金は、医療費や教育費や年金となって、日本国民の幸福を増進させます。
才能を流出させないためには、企業、研究機関、スポーツクラブなどが才能に十分な報酬を払えばいいだけであって、税金でどうこうすべきものではありません。税金逃れのために住む場所を変えるような才能は日本には必要ありません。それにどうせこの先先進国はどこも財政赤字が増えて所得の捕捉が強化されます。逃げ場はありません。
こうなってくると、参議院の"お灸"も悪くはなかったのかなと思えてくる(爆)
それに日本の企業の経営者のほとんどには企業を飛び出して外国で一人で生きていく能力はそなわっていないので、高所得者の課税を強化したところで、経営者層の人材流出はほとんどありませんから大丈夫です。
とはいえ、日本の金持ちなんて所得レベルのたかはしれているので、最終的には、低所得者も含めて全体の税率を引き上げる必要があると思います。けれどもそれはちゃんと福祉の充実が確認されて以降の話です。
« 国民を乞食にしてはいけない | トップページ | あくまで頭の体操ということで真に受けないでね »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 法人税を事業所別の支払いにしよう!(2019.07.03)
- 日経が初めて決算ベースで歳出を報道(2018.12.22)
- 世論調査の回答率(3社比較)(2017.08.06)
- 世論調査の回答率(日経新聞+テレビ東京)(2017.08.06)
- 世論調査の回答率(朝日新聞)(2017.08.06)
ところで林権助さん、きんたろうさんの掲示板が又活発化しているので、良かったらおいで下さい。
投稿: べっちゃん | 2008年11月16日 (日) 02時35分