年の瀬らしい話
陰暦 十二月三日
昨日は一日かけて年賀状を書いていました。年内に年賀状を出すのは実に十年ぶりです。高校生の時まではマメに出していたのですが、大学に入ってからすっかりずぼらになってしまい、向こうから送られてくるまで出さない習慣になって早幾年。
自作漫画のキャラクターと牛さんの絵を描いて、painterで加工して作りました。しかしpainterとHPのプリンターが葉書に対応していなかっ たのでさあ大変。お前ら日本で売るときのことを全然考えていないな。Adobe Acrobat Readerも余計な気を回してくれるせいでやはり葉書の印刷に使えず。絵を描くのに3時間、印刷の仕方を探すのに4時間かかりました。なんて時間が無駄 な。Comic Studio 3.0でうまいことプリンターを騙してようやく成功、このソフト使えるなあ。白黒でやるんだったら無敵ではなかろうか。
来年は丑年。牛というと牛乳と牛肉になってしまったが、元々牛というのは物を運ぶための動力源でした。私は多少運輸業に関わりのある 仕事をしていますので、牛はいわば私の仕事のご先祖様みたいな物です。だからきっと丑年は我が業界にとっては縁起が良いに違いない。今年はなんだかんだ言いつつ総体としては非常によい年だった。世の中大変そうだけれ ど、来年もきっとなんとかなるでしょう。
一昨日は、ストーブを入れたままトースターを動かしたせいでブレーカーが落ちて「しゅごキャラ!どきっ!」の録画に失敗しました。いく とと専務の因縁が語られるシーンを見逃してしまった。そういえば半月前も同じ失敗をして「プリキュア5」の録画に失敗したのであった。われながら進歩がな い_| ̄|○
でも最初と最後は見られました。なになに、小学生女児のベッドに高校生のお兄さんが・・・コレホウソウシテイインデスカ?おめでとうあむちゃん、明日はお赤飯だ(←親父的ギャグ)
来年のプリキュアのデザインが発表されました「フレッシュプリキュア」
どっから突っ込めばいいのか分からないくらいパクリだらけ。これはもう笑うしかない。まあ話が面白ければいいや。あまり期待しないで待っています。
どこか「魔法の妖精ペルシャ」とか「魔法の天使スイートミント」とか「ふしぎ星の☆ふたご姫」みたいなアニメを作ってくれないかしら。もう戦闘物には飽きました。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ヒーリングっとプリキュア~新年早々ラスボスが!?(2021.01.10)
- 同行四人♡ビックニー・プリキoア 周囲の人々(2020.05.31)
- 方便企画:同行四人♡ビックニー・プリキoア(2020.05.20)
- 映画スター☆トゥインクルプリキュア「星のうたに想いをこめて」感想(2020.01.13)
- 地上の星プリキュア(2019.05.14)
コメント