日本は法治国家なんですから
陰暦 十二月二日 【藪入り】
選挙に当選しようがしまいが違法行為は違法行為でしょう。
民主党の議員はどうも与党になれば違法行為や脱法行為を追求されない特権が得られると勘違いしているようですが、そんなわけがないでしょう。
彼等はそのような特権身分になることを夢見て政治活動にいそしんでいたのでしょうか?見下げたものです。結局彼等が自民党を批判していたのも、自民党の政策を批判していたのではなく、彼等が思うところの「特権」を独占していたかのように見えた自民党に嫉妬していただけなのでしょう。だから政権を取っても何もできず、金科玉条のようにいっていたマニュフェストを踏みにじっても平然としているし、規範を踏みにじっても当然のような顔ができるのだと思います。
国会議員を何らかの特権階級と勘違いする認識は日本人全体に蔓延しています。民主党は我々の劣情が具現化した集団です。けじめのなさ、甘え、子供っぽさ、外国の文化への無理解、他人への迎合、組織的行動に対する冷笑、暴力への弱さ、下の人間の人格侵害、戦後教育の悪い面が全て出ています。
まず国会議員というものは国策、法律を決める専門職であり、それなりの知識と能力を持った人たちでなければならないという基本的認識に立ち戻って議員を選ぶところからやり直すべきです。見た目が良くて、気持ちのいいことをいっている人を上に上げれば、たちどころに世の中がよくなると言う子供っぽい夢想から離れるべきです。世の中をよくするために必要なのは、きちんとした戦略とそこに至るまでの緻密なロードマップです。できぞこないの議員が凋落するのをテレビで見て溜飲を下げたり憤慨したりしていても何も変わりはしないのです。
« 喜ぶべきことなのかな | トップページ | 春秋左氏伝データベース »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本は法治国家なんですから:
» 『国民も理解してくれた』という発言なんか。 バカじゃないの [すきま風]
なんだか最近売り出し中で山崎邦正似の本村健太郎弁護士が、オザーリンの「私どもは決して法に触れるようなことをしたつもりはありません。それは国民も理解してくれたと思う」という発言に「バカじゃないの」と噛み付いてます。
日本テレビの番組のようで、「意図があるんじゃないの?」って思う人もいるかもwでも、ワイドショーではこのくらいの発言をしてもらわないと、目が覚めない人がたくさんいますからね。
まずは日本テレビのホソカワさんが、オザーリンに怒られた動画からどぞ。この動画見ていてわかると思うが... [続きを読む]
» かってこれだけ政治が表だって圧力をかけているのを知らない [すきま風]
小沢秘書3兄弟逮捕からの政権与党の発言は圧力をかけているとしか思えない。またオイラが物心ついてこの方、これだけ政治が表だって圧力をかけているのを知らない。
第一民主党の野党時「政治とカネ」についての発言はネット上にたくさん転がっている。それを政権奪取後には覆し、「検察と戦う」などと言うのは、結局政権運営できる党ではないことを露呈している。
またこれだけの圧力をかけ、党内にも言いたいことが言えない状態と言うのは、これこそ軍靴の音が聞こえるにつながるのではないか?
少なくとも自... [続きを読む]
こんにちは
小沢さんが自らを潔癖だ、やましいことは無い――事実はどうであれ――と語るのは別にいいいと思うのですよ。
ですが、政権与党が、仮にも内閣総理大臣ともあろうものが堂々と検察を批判してしまう現状はなんなんだろう?と思います。民主党のためにも「小沢一郎の問題」と「民主党の問題」を切り離すべきでしょう。
民主党が小沢さんと心中したいと言うのなら別ですが。
投稿: 孝司 | 2010年1月17日 (日) 07時41分
検察と戦って下さい、なんて発言をした鳩山は総理大臣失格だと思いますよ。
そこまで権力の乱用をしていいのかな?
検察が思うように動けない、なんて異常事態ですよ。これで治安が保てるのでしょうか?これでは、まるで鳩山独裁国家です。
さて、検察の方も、どうかなぁ……、と思います。これ、結局、西松の時と同じで小沢に逃げられますよ。
追い詰め方が今ひとつなんだよなぁ……。頼りない……。
投稿: 菊池 | 2010年1月17日 (日) 12時16分
孝司さん、菊池さんこんにちは
鳩山は小沢を応援することが何を意味するかわかっていないのでしょう。おそらく検事総長と会えば「頑張って小沢を追求したまえ」と言いかねないと思います。
公職・・・企業・・それどころか町内会長でもそうなんですが、役職に就いている人間は一つの発言が様々に波及をする、意図していなくても発言によって権力を行使したことになると言うことがわかっていませんね。総理大臣だけではなく、民主党全体に言えることです。
これは社会人としての一般常識ですので、長年野党だったことは言い訳にならないと思います。
まさかあの集団が現代日本人の平均とは私にはとても思えないので、特にひどい人間が集まっているのでしょう。けれども彼等が権力の座に就いていることが常態化すれば、日本人のモラルも風になびくように悪化していくでしょうね。
近代の法というのは、小沢や鳩山のように、人格に欠落があって、平気で嘘をつける人間は裁きにくいようにできているんですね。
前から言っているように、現代社会というのは、情報の取り扱いに長けているこの手の境界性人格障害の人間が社会の上層へ上りやすい状態になっています。現実と良心の間で葛藤するような人間が報われにくいようになっています。法のほころびを突くことに良心が痛まないような人間が得をするようになっています。
昔だとそういう人間は集団から排除されて生きていけなくなっていたのですが、今は集団から離れてもそれなりに生きていけるのでそういう人間が生きていきやすいようになっているんですね。
またその手の人たちは被害者を装うのが上手です。今の先進国では被害者は言ったもの勝ちという面がありますので、社会的な通念でもって社会がそういう人に制裁を与えにくくなっています。
境界性人格障害を放置すると、社会が内部から溶解してしまいます。彼等との付き合い方を本気で考えるべき時期に来ています。
投稿: べっちゃん | 2010年1月17日 (日) 17時30分
検察が正義だとは大間違い
宗男さんのこの物言いも問題ではなかろうか? というか大方の国民は、宗男さんのこの物言いに反感を持つでしょう。
検察がやる気・熱意をなくしたら、堂々と汚職をする議員が後を絶たなくなり、日本の政治は腐敗するでしょうな。
ゼネコンからのそれなりの告白がある以上、政治家はあくまでも、検察に対しては受身であるべきかと思います。
形式上ではあるけど、国家権力をお上と崇めるヤクザよりも、鳩山・小沢・宗男の方が数段とたちが悪い。世の中の秩序が分からないガキ大将・思春期の不良学生の警察への反抗と同じです。
宗男さん、民主党と組んでどうかしちゃったんじゃないのかな。
以前のように疑惑を追求しようとしない社民党もどうかしちゃっているけどね。小沢と同罪ですな。
ですが、徹底追及の構えの共産党の株があがりますよ。今のところ、日本一まともな政党じゃないの。
投稿: 菊池 | 2010年1月17日 (日) 17時36分
そうですね、私は小沢はヤクザとつるんでるのかな〜?と思っていたのですが、菊池さんがおっしゃるようにヤクザはもうちょっと行儀がいいですよね。
それにヤクザの場合、子孫や子分の繁栄を考えなければならないので、自分が持っている政治的資産を全て自分で使い切るような真似はしないはずです。小沢のように、自分も党も支持者も死なばもろともなんてことはヤクザはしませんよね。自分だけが泥をかぶれば(て言うか十分黒なんですが)一家が助かると言うときには進んで身を引きます。
もし小沢のバックにヤクザが付いているのだとしたら、そのヤクザはかなりたちが悪いですね。
投稿: べっちゃん | 2010年1月17日 (日) 20時14分
小沢は多分次は「家族に残してやれるものが土地くらいしかなかった」とか言って泣き落としをしようとするんじゃないかな。境界性人格障害については一時期興味を持って調べたことがありますのでだいたい想像が付きます。
検察は小沢の人格について十分に承知でしょうし、そもそも検察というのはそういった現代の法で裁きにくい人間を罰するために、少々過剰とも言える権限が与えられているわけですから、今回は小沢の人格を踏まえた上で逃げられないようにやっていると思います。
西松建設の時には、何人か死人が出たり火事になったりした(両方とも証拠隠滅)と思いますので、あの時には検察に手抜かりがあったのでしょうね。
投稿: べっちゃん | 2010年1月18日 (月) 08時59分