2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 詩経研究の先達を発見 | トップページ | 民主党の失敗 »

2012年12月 1日 (土)

プリティーリズム

【陰暦】十月十八日

 「プリティーリズム」というアニメをご存じでしょうか。関東では土曜日の朝10:00から10:30にかけてテレビ東京系で放送されている女児向けアニメで、ジャンル的には魔法少女物とアイドル物の混合のような内容です。

 このアニメはタカラのプリティーリズムというアーケードゲームとタイアップした作品です。プリティーリズムは、音楽に合わせてボタンを押していくことで点数を競ういわゆる音ゲーの子供向けバージョンです。

 その音ゲーに「ラブ&リーベ」のようなファッションセンスを競う要素が取り入れられています。ステージをクリアすると、ファッションアイテムがもらえて、自分の持ちキャラがオシャレ力がアップし、演技能力も上がるようになっています。

 その作品はプリズムダンスという架空の競技が舞台設定になっています。プリズムダンスは、フィギアスケートに似ていますが、スケート靴を履きながら一カ所にとどまってステップを踏んだりしますし、スピンジャンプで10m飛翔し、空中で寸劇が始まったりしますので、競技というよりは魔法に近いです。

 しかし、このプリズムダンス、映像技術が極限まで進めば実現するのではないかと私は考えています。

 技術が進めば、劇場に集まった観衆全てに立体映像を見せることが可能になるでしょう。そうすると、演技者は特殊撮影のステージで踊り、それを映像加工して観客に見せる、それにより数十メートル飛ばして空中で演技をさせたり、観客の目の前に登場させたりということは不可能ではなくなると思います。

 こういった立体映像を使った次世代のエンターテイメントはマクロスプラスやマクロスFでも繰り広げられました。マクロスFではシェリルは実際には水着のようなモニター機能付きの衣裳だけ着て、観客に見せる衣裳はCGで合成しているという設定でした。

 プリティーリズムの舞台はいずれ実現するのではないかと私は思っています。

« 詩経研究の先達を発見 | トップページ | 民主党の失敗 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリティーリズム:

« 詩経研究の先達を発見 | トップページ | 民主党の失敗 »